おすすめ本はこちらをクリック→健康第一
 

PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ  at 

2012年03月06日

3/14:東京大学医学教育セミナー 開催のお知らせ

他大学の様子を見ると、自分の大学の長所短所に気付けて、
より良い環境を目指せますよね。

春休みでしょうし、医療系学生の皆さんにおすすめします。

~~~~~~~~~
東京大学でのイベントのお知らせです。

つくばからだと、つくばエクスプレスで新御徒町まで行って
そこから都営大江戸線で本郷三丁目駅下車徒歩10分ですかね。

およそ1時間30分あれば行けるわけですから便利ですよね。

最新情報は東大HPより

http://ircme-univtokyo.jp/event/seminar

~~~~~~~~~
テーマ 「参加型臨床実習を実現するために」
日時 2012年3月14日(水) 18時00分~19時30分
資料 講演ポスター
会場 東京大学医学部総合中央館3階 333会議室
講師 大西 弘高 (東京大学医学教育国際協力研究センター 講師)
概要 モデル・コア・カリキュラムが策定されて10年以上が経過した.

日本の各医学部の卒業生が米国への臨床留学を実現するためには,
2023年以降,各医学部が国際認証を受けていなければならなくなった.

この国際認証の最大のハードルが,参加型臨床実習の実質化であろうと言われ,
現在の医学部教育改革の一番の目玉になりつつある.
今回の講演では,参加型臨床実習を実現するためのポイントを,
特に組織運営という観点から述べたい.
******************************************************
本セミナーへの出席をご希望のかたは下記までご所属・ご氏名をご連絡ください。
東京大学医学教育国際協力研究センター
大西・三浦
電話:03-5841-3583
Eメールアドレス:ircme-lec<☆>m.u-tokyo.ac.jp
<☆>を@に変えてください
  


Posted by けんこ  at 11:40Comments(0)茨城県外のイベント

2012年02月29日

3/5:東日本大震災から1年 自宅からエネルギーを考える

すべて医療問題に置き換えて
こんな感じでやれたら絶対面白いんでしょうね~。



---------------------------------------------------------------------------------------
100分間で100のエコスマートな住まいのアイディア!
ー震災から1年、自宅からエネルギーを考えるー

春のグリーン・リーダーズ・フォーラムは二部構成でお送りします。
まず国土緑化推進機構の木俣知大氏によるトークセッションでは
昨年3月11日に起きた東日本大震災の後、東北地方で進む
「森と共に歩む復興が」についてお話をお聞きします。
(聞き手:エコトワザ代表大塚玲奈)

震災復興の、ひいては日本全体の新しい未来にとって大切な要素となる「住宅」。
後半は、ワークショップを通して、私たちの住まいでできる100のエコスマートな
アイディアを参加者全員で考えましょう!ワークショップをリードするのは
ワン・プラネット・カフェ
http://www.oneplanetcafe.com/
のペオ・エクベリ氏。
自身のアパートをどのようにエネルギー50%の家にリフォームしたか、体験談も
お話しいただきます。

日時: 2012年3月5日(月) 19:15~21:30 (開場18:45)
場所:  英国大使館
http://ukinjapan.fco.gov.uk/ja/about-us/our-embassy/location-and-access/
東京都千代田区一番町1
参加費:  お一人様 ¥2,000 (ドリンク・軽食付)
★参加者の皆様には、ペオさんが登場する雑誌『eco+waza』Vol.16をテキストとして
プレゼントいたします。

お申込み:
http://ecotwaza.com/item/wsentry/8404/
お申込み〆切: 3月2日(金)
英国大使館のセキュリティの関係上、事前のお申込みとお支払が必要となります。
必ず上記ページよりお申込みください。事前のお申し込みがない場合は、
英国大使館への入館はできませんので、ご注意ください。

また当日は必ず公的な身分証明書(健康保険証、運転免許証、
パスポートのいずれか)をお持ちください。

アジェンダ
18:45 開場/ドリンクサービス開始
19:15 歓迎の言葉(ブリティッシュカウンシル)
19:20 木俣知大氏トーク: 東北地方の森とともに歩む復興(聞き手:大塚玲奈)
19:50 ペオ・エクベリ氏トーク&ワークショップ
リフォームの結果、自宅のエネルギーを50%削減し、環境に正しい家づくりをしたペオさんの
話を聞いた後、参加者がグループで、ご自身の家でできるエコスマートなアイディアを考えます。
(協力:むくむくはうす http://www.mukumukuhouse.com/ )
20:45 交流会
21:30 閉会

グリーン・リーダーズ・フォーラムとは?
英国の公的な国際文化交流機関のブリティッシュ・カウンシルとエコトワザが開催する、
グローバルな環境問題を日常生活と繋げて、行動に移すためのフォーラムです。

そのために、各セッションは一つの
テーマについて、1)専門家やチェンジメーカーの方によるお話 
2)具体的に日々の暮らしやビジネスの中でできる環境ソリューションを実感する
ワークショップの二部構成で実施します。年4回開催予定。
国際的な雰囲気の中、環境問題について学びたい方々はぜひお越しください。  


Posted by けんこ  at 23:23Comments(0)茨城県外のイベント

2012年02月25日

3/14-16:東京ヘルスコレクション

いわば、健康を愛する皆さんのための祭典。

それがこのTOKYOヘルスコレクションなのではないでしょうか?

今年が第2回ということで、我々も全く知らなかったのですが、
興味津津でございます。


http://www.tokyo-hc.com/
「TOKYOヘルスコレクション」では、資格を持ったユーザー(プロシューマー※)に
信頼のおけるサプリメントや健康志向の菓子・飲料などをお届けするため、

①エビデンスデータがある、②品質・安全確保の製造プロセスがある、③各分野のオピニオンリーダー的な商品である
――などを重視。

信頼のおけるサプリメント、菓子、飲料などが勢ぞろいする国内初の展示会です。

【開催概要】
名称 TOKYOヘルスコレクション2012
会期 2012年3月14日(水)~16日(金)
会場 東京ビッグサイト 東6ホール
出品 サプリメント、特定保健用食品、栄養機能食品、機能性菓子・おやつ、健康・美容飲料
規模 120ブース(予定)
来場対象者 サプリメントアドバイザー、管理栄養士・栄養士、薬剤師・登録販売者、健康運動指導者、
スポーツインストラクター、医師・看護師、美容師、エステティシャンなどの有資格者
入場料 3000円
Webサイトからの事前登録、招待券持参者は入場無料。


茨城健康学習塾ピンピンコロリ(略称ピンコロ)メンバーも
勉強しに参加しようと思いますので、
興味ある皆さん、ぜひ一緒に探索しましょう。

気軽にご連絡ください。

ibaraki.health 【☆】 gmail.com
【☆】を@に変えてください。  


Posted by けんこ  at 11:12Comments(0)茨城県外のイベント

2012年02月22日

3/22-23:第55回全国医ゼミin群馬 第2回全国準備委員会

全国から医療系学生が集結し、
学びあい、語り合う企画のお知らせです。

社会情勢にも興味のある医療系学生はぜひ参加してみてください。

茨城県からも学生さんは何人か参加されるみたいです。

なお、2012年の医ゼミは群馬でやるということです。

*参考
群馬医ゼミサークルのブログ
http://yaplog.jp/egg_mugendai/

去年は青森だったので、今年はだいぶ参加しやすいですね。


群馬までは茨城県から車や電車で行けますが、おおよそ3時間もあれば行きますからね。

なお、今回の企画は東京都です。
春休みの2日間、他大学の学生と
語り合いに行ってみてはいかがでしょうか?

友達できますよ~

↓↓以下、2準委要項

第55回全国医学生ゼミナールin群馬 
第2回全国準備委員会(2準委)

■日時
2012年3月22日、23日(木、金)

■場所
22日:(会場未定)
23日:文京区民センター2-A会議室
宿泊:太栄館
■費用
参加費:300円
宿泊費:5000円
(※宿泊せずに交流会のみの参加は、宿舎の関係で会場代として
1人2000円かかってしまいますのでご理解お願いします。宿泊者には会場代はかかりません。)
■講演会
・石川広己氏(日本医師会常任理事)
石川先生は、日本医師会の常任理事として広報・情報、学校保健、
国民生活安全対策、調査統計の分野でお仕事をされています。


今回の東日本大震災時には、日本医師会はJMATという災害医療チームを組織し活動しました。
また、石川先生自身、日本医師会の広報として、震災復興に関してのことや
現在の医療情勢についてさまざまな発言をしています。

今回は、震災による医療状況の変化をどう総括し、
現在の社会情勢を医療者としてどう考えるか(消費税増税や
TPPが医療に与える影響など)を、日本医師会常任理事という視点からお話しいただきます。

■タイムテーブル(予定)
22日【会場未定】
17:00~ 受付開始
17:30~ SGD班でアイスブレイク
18:00~ 講演会(石川広己先生)
19:30~ 移動・夕食
21:00~ 交流会
23日【@区民センター2-A会議室】
9:00~ 全国・現地実行委員会報告
10:00~ SGD
11:15 全体発言
12:00 終了

■申し込み
 ①氏名
 ②大学
 ③学年
 ④性別
 ⑤参加日
 ⑥宿泊の有無
を、m10201025 ☆ gunma-u.ac.jp
(☆を@に変えてください)
まで送っていただくようよろしくお願いします。
また、団体で申し込まれる方は、
参加者個々についての上記の6項目のデータをExcelデータにまとめて、
・団体の代表者名
・代表者の連絡先
を添えていただきますよう、よろしくお願いします。

締切は【3月12日(月)】とさせていただきます。

みなさんの参加をお待ちしておりますo(^-^)o  


Posted by けんこ  at 10:42Comments(0)茨城県外のイベント

2012年02月21日

2/27:ヘルスケア産業の科学的基盤としての大学の役割

経産省の戦略≒私たちの税金の使い方

なんで、ぜひこういうのはどんどん公開していって欲しいですね。

が、なぜに平日の昼間に。。。

ユーストリーム放送はないかしら??
最新の情報はこちら
http://www.rcp.keio.ac.jp/event/20120227_01.html

確認&申込みしてから参加してくださいね~。

~~~~~~~~~~~~
経済産業省「医療・介護周辺サービス産業創出調査事業」
大学病院を活用した医療・介護周辺サービス産業創出に向けた基盤構築調査
「ヘルスケア産業の科学的基盤としての大学の役割」

ヘルスケア産業の動向や政策を共有するとともに、ヘルスケア産業の創出・成長を支える「ヘルスケア産業プラットフォーム」としての大学に求められる役割について、産学官の有識者による意見交換を行う。

開催日時: 2012年2月27日(月) 13:00~17:00
開催場所: 慶應義塾大学医学部総合医科学研究棟1階ラウンジ
MAP
主   催: 慶應義塾大学医学部
参加費用: 無 料(事前申込制)

参加申込:
こちらからお申込みください。

チラシはこちらをご覧ください。


PROGRAM:
1.開会挨拶  末松 誠(慶應義塾大学 医学部長)

2.取組紹介
慶應義塾大学医学部の新しい取組について
仁賀 建夫  (慶應義塾研究支援センター本部 参事)
松本 秀男  (慶應義塾大学医学部スポーツ医学総合センター 教授)
加藤 元一郎 (慶應義塾大学医学部精神・神経科 准教授)
 
3.特別講演
ヘルスケア産業のグローバル化に向けた大学病院への期待 
山村 俊夫(三井物産株式会社コンシューマーサービス事業本部
                  メディカル・ヘルスケア事業第一部 部長)

ヘルスケアビジネスの現状と課題—ものづくりの側面から大学に期待すること—
篠崎 彰大(株式会社ワコール取締役執行役員 人間科学研究所長)
 
ヘルスケア産業の振興策
藤本 康二(経済産業省商務情報政策局 ヘルスケア産業課課長)
      
4.パネルディスカッション
末松 誠(慶應義塾大学 医学部長) 
                    
5.閉会挨拶   末松 誠(慶應義塾大学 医学部長) 
                         
お問合せ:  慶應義塾大学医学部 宜保 友理子
〒160-8582
東京都新宿区信濃町35 慶應義塾大学医学部総合医科学研究棟1S3
TEL:03-5363-3059  FAX:03-5363-3781  
e-mail : healthcareplatform ☆ info.keio.ac.jp
☆→@に変えてください。  


Posted by けんこ  at 09:14Comments(0)茨城県外のイベント

2012年02月20日

2/29:東京大学医学教育セミナー 開催のお知らせ

東京大学でのイベントのお知らせです。

つくばからだと、つくばエクスプレスで新御徒町まで行って
そこから都営大江戸線で本郷三丁目駅下車徒歩10分ですかね。

およそ1時間30分あれば行けるわけですから便利ですよね。

最新情報は東大HPより

http://www.h.u-tokyo.ac.jp/oshirase/archives/20120207.html

~~~~~~~~~~~~
第42回東京大学医学教育セミナーを2月29日に開催いたします。
医療コミュニケーションの専門家・石川ひろの先生に、
医療面接の評価・分析についてお話しいただきます。

何卒奮ってご参加賜りますようお願い申し上げます。

<第42回 東京大学医学教育セミナー>
日時: 平成24年2月29日(水)18:00~19:30
会場: 東京大学医学部総合中央館(医学図書館)3F 333会議室

本郷キャンパス地図
http://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam01_02_01_j.html
講師: 石川 ひろの 先生(東京大学大学院医学系研究科
    公共健康医学専攻 医療コミュニケーション学分野 准教授)
演題: 「医療面接の評価法: 医療コミュニケーション研究からの示唆」
概要: 
医師のコミュニケーション能力に対する社会的な関心が高まる中、多くの医学部で医療面接に関する講義や実習、実技試験が行われるようになってきた。診療場面におけるコミュニケーションは、患者の健康状態や健康行動、医療訴訟の企図など様々なアウトカムに影響を与えることが知られている。コミュニケーションという客観的・数量的に把握しにくい事象をどのように評価し、分析するのか。医療面接教育の根拠を作ってきたこれらの研究で用いられてきた代表的な評価・分析方法を紹介し、臨床および教育への示唆を考える。

講演はUstreamで中継予定です(変更の可能性あり。予めご了承ください)。
参照先: 
http://ircme-univtokyo.jp/event/seminar
※準備の都合上、出席ご希望の方は事前に
ご連絡をいただければ幸いですが、当日参加も歓迎いたします。

皆様のご来場を心よりお待ちいたしております。

【主催】
東京大学医学教育国際協力研究センター
問い合わせは
こちらより
http://www.h.u-tokyo.ac.jp/oshirase/archives/20120207.html
~~~~~~~~~~~~  


Posted by けんこ  at 00:10Comments(0)茨城県外のイベント

2012年02月19日

3/6:(申込み〆切2/21)「世界の家庭医療」研究会

日本の家庭医療のありかたを考えるときに、

他の国がどのようなことをやっているのかというのは
とても気になりますね。

具体的にお話が聞けるチャンスですので、
家庭医志望の学生さんは参加してみてはいかがでしょうか?

なお、開催は3/6ですが、
〆切が早いので、お気を付け下さい。

~~~~~~~
「世界の家庭医療」研究会のお知らせ
地域包括ケアで専門性を発揮する世界標準の家庭医を理解しよう!
-------------------------------------------------------------------------
【講演1】地域包括ケアにおける家庭医の専門性
【講師】葛西龍樹先生
(福島県立医科大学 地域・家庭医療学講座 主任教授)
-------------------------------------------------------------------------
【講演2】世界の家庭医療の現状と日本の若手医師・学生への期待
【講師】Chris van Weel先生
(オランダRadboud大学Nijmegen医療センターPrimary and Community Care講座主任教授)
-------------------------------------------------------------------------

【座長】内藤俊夫先生(順天堂大学医学部総合診療科准教授)
【日時】平成24年3月6日(火)19:00~20:45
【場所】ベルサール飯田橋(飯田橋駅 徒歩3分 TEL:03-3263-7274)
【備考】参加費無料、軽食あり
【主催】順天堂大学医学部総合診療科


参加希望者は、所属、氏名を2月21日(火)までに順天堂大学医学部総合診療科秘書
高崎理恵子宛(takasaki_rieko ☆ yahoo.co.jp)にメールしてください。
家庭医、総合医に興味のある学生、研修医、医師の参加をお待ちしています。

~~~~~~~~~~~



世界の医療ということで、
世界のMt.富士の写真。。。(^_^;)
  


Posted by けんこ  at 00:11Comments(0)茨城県外のイベント