2013年10月28日
雨に打たれたのに風邪ひかず…
つくば市内で養護教諭をしています。保健室にいる先生ですね。
前回の記事(教育実習生の話)からだいぶ時間が空いてしまいました。
先週、無事に教育実習も終わり、責任感から解き放たれた気分の私です。
しかし…
それもつかの間、新たなものはやってくるのですね。
先週末は宿泊学習の引率に行ってきました。
台風の動向を気にしながらの準備期間を経て、なんとか予定通りの実施となったのですが、終日雨模様の2日間でした

もちろん子どもたちのしおりには【持ち物】の中に”雨具(カッパ推奨)”と強調して印字。
当日。
小雨でも雨は雨。なーのーに、
雨具を身に付けている子どもはごくわずか。『このままだと絶対明日カゼひく。』と思った私は、すれ違う子すれ違う子に、
「傘さすんだよ~。寒くてカゼひくよ~。」
とアドバイスしました。
でも、それに応じるのは1割弱。『あー。明日は発熱のオンパレードになるな。』と、決心しました。
しかし、次の日蓋を開けてみると体調不良者は0(ゼロ)!!
なぜ??
まぁ、みんな元気に宿泊学習ができるのはいいのですが、若干腑に落ちない私がいました。
これが子どものパワーなのでしょうか!?
週が明けた今日、さすがに疲れなどで体調不良者が出るだろう、と健康観察に目を通しました。
しかし、いたって健康。欠席はわずか1名。
んー。。。。
体力がついてきた、ということにしておきましょうか
前回の記事(教育実習生の話)からだいぶ時間が空いてしまいました。
先週、無事に教育実習も終わり、責任感から解き放たれた気分の私です。
しかし…
それもつかの間、新たなものはやってくるのですね。
先週末は宿泊学習の引率に行ってきました。
台風の動向を気にしながらの準備期間を経て、なんとか予定通りの実施となったのですが、終日雨模様の2日間でした


もちろん子どもたちのしおりには【持ち物】の中に”雨具(カッパ推奨)”と強調して印字。
当日。
小雨でも雨は雨。なーのーに、
雨具を身に付けている子どもはごくわずか。『このままだと絶対明日カゼひく。』と思った私は、すれ違う子すれ違う子に、
「傘さすんだよ~。寒くてカゼひくよ~。」
とアドバイスしました。
でも、それに応じるのは1割弱。『あー。明日は発熱のオンパレードになるな。』と、決心しました。
しかし、次の日蓋を開けてみると体調不良者は0(ゼロ)!!
なぜ??

まぁ、みんな元気に宿泊学習ができるのはいいのですが、若干腑に落ちない私がいました。
これが子どものパワーなのでしょうか!?
週が明けた今日、さすがに疲れなどで体調不良者が出るだろう、と健康観察に目を通しました。
しかし、いたって健康。欠席はわずか1名。
んー。。。。
体力がついてきた、ということにしておきましょうか

amazonお買い物はこちらより
Posted by けんこ
at 16:17
│Comments(0)