2011年12月20日
女性の月経ヒストリーをきちんと取る
ーーーーーーーー
「女性の月経ヒストリーをきちんと取る」
初潮、周期(不順の場合は具体的にどの位の間隔で月経が来るのか、そして過去一年の間に何回きたのか)、日数、月経量、月経痛の有無、周期の間の出血の有無、妊娠、出産、閉経等に関して聞き出す必要がある。
ーーーーーーーー
との記載が、医学生の大半が国家試験対策に使用する
「クエスチョンバンク産科編」
にあります。
が、上記のことを患者さん自身が把握してなければお話になりません。
>女性の皆さん
診察室に入った時に腹痛があれば、これらの情報が重要になることがありますので、
把握しておいてくださいね!
特に若い女性は、命に関わる緊急事態もあるので重要です。
ヽ(´o`;)
なお、健康の大敵、写真右上の喫煙に関しては、妊娠の可能性がある時点から
辞めるのが賢い選択だと言えます。
赤ちゃんの身体が育つ大事な時期って、
妊娠に気付かなかったりしちゃう時期でもありますからね。
アルコールも煙草に同じです!
日頃から控えめにするのが年頃の女性にはオススメですな。
iPadから送信
amazonお買い物はこちらより