おすすめ本はこちらをクリック→健康第一
 

2012年03月13日

京都大学のおすすめ

写真は、京都大学の先生が考え出した?

特許も取ってる?

原子記号の書かれた、立体周期表です。

イノベーション!

最近、iPadとかのアプリでも周期表が流行ってるとか、、、。

1200円ぐらいする有料アプリなんだけど、すごい理系の心をくすぐるみたいです。

どなたか購入された方いましたら、
見せてくださーい。

ということで、本日はイノベーションについてでした。
(わかる人にはすごい衝撃的な記事なんです、この記事は。。。)

理系受験生へのお土産として
ちょ〜〜おすすめです。

たしか、千円はしなかったと思います。



amazonお買い物はこちらより
同じカテゴリー(街中の「いろいりょ医療」)の記事画像
インパクトあるかないか。
就活に活かせる!これで健康マスター
花粉症の人に朗報 今日から節約♪
骨折を早く治す方法。〜2時間半待たされた〜
きみも健康マスターになろう!
ホンモノ金メダルを手に!!
同じカテゴリー(街中の「いろいりょ医療」)の記事
 インパクトあるかないか。 (2018-05-19 22:28)
 就活に活かせる!これで健康マスター (2017-03-30 06:53)
 花粉症の人に朗報 今日から節約♪ (2017-02-19 22:57)
 骨折を早く治す方法。〜2時間半待たされた〜 (2017-01-20 23:19)
 きみも健康マスターになろう! (2016-12-19 18:17)
 ホンモノ金メダルを手に!! (2016-09-18 10:39)

Posted by けんこ  at 22:09 │Comments(0)街中の「いろいりょ医療」

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。