おすすめ本はこちらをクリック→健康第一
 

2012年05月20日

週末の成果。産業医基礎研修@松山

二日間で14時間缶詰めになり、

産業医学研修の基礎研修、
前期研修に必要とされる14単位をGETしてきました!

このあと、
実地研修を10単位、

後期研修を26単位、

合計50単位を修めると産業医の資格が取れるということです。

しかも、そのあとも5年間に
20単位以上を受講しないと更新できないという、なかなか険しい条件です。

学んだ内容はぼちぼち報告していきます!

とにも、かくにも、
充実した2日間でした
\(^o^)/

では、更新お楽しみに。





amazonお買い物はこちらより
同じカテゴリー(街中の「いろいりょ医療」)の記事画像
インパクトあるかないか。
就活に活かせる!これで健康マスター
花粉症の人に朗報 今日から節約♪
骨折を早く治す方法。〜2時間半待たされた〜
きみも健康マスターになろう!
ホンモノ金メダルを手に!!
同じカテゴリー(街中の「いろいりょ医療」)の記事
 インパクトあるかないか。 (2018-05-19 22:28)
 就活に活かせる!これで健康マスター (2017-03-30 06:53)
 花粉症の人に朗報 今日から節約♪ (2017-02-19 22:57)
 骨折を早く治す方法。〜2時間半待たされた〜 (2017-01-20 23:19)
 きみも健康マスターになろう! (2016-12-19 18:17)
 ホンモノ金メダルを手に!! (2016-09-18 10:39)

Posted by けんこ  at 20:47 │Comments(1)街中の「いろいりょ医療」

この記事へのコメント
お疲れさまでした~!
次回の学習会でのフィードバック、楽しみにしています。

過労死対策のためにも、産業医の役割って大きい気がします。

それにしても、スタンプラリーみたいでいいですね(^-^)
Posted by まつこ at 2012年05月20日 21:04
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。