おすすめ本はこちらをクリック→健康第一
 

2012年09月16日

手洗いグマ、お口カバ

いかに効果的に健康情報を伝えるか?

今や保健行政は、広告代理店が担った方がいいかもしれないですね。

科学的にわかっていることのうちの100000000分の1ぐらいしか一般の人に伝わっていないと思います。

とはいえ、最低限知っておくべき情報それほど多くないので、保健の授業の数がとて〜〜も少ないんですね。
(ちょびっと皮肉はこもってます↑)


そして、最低限知っておくべきことの一つが、感染症予防の最高の技が手洗いグマちゃんだってことですね。

だいたい手に付いたバイキンが口の中に入って感染しちゃいますし、他の人にもばら撒いちゃいますからね。

なお、お口カバーちゃんは、咳が出る人はマスクをしましょうってことです。何かに感染してた場合に、そのバイキンを誰かに移さないようにってことですね。咳ってめっちゃ飛び散らせますからね。

余談ですが、
インフルエンザにかからないようにする予防にはマスクが有効であるという科学的根拠はないとのことです。
(2011年頃のWHO関係者情報)

ってことで、

今回のまとめ。

手を洗いグマは感染症の世界の「百獣の王」

#感染症予防の方法が110あったとして、その王様ってことです
( ´ ▽ ` )ノ



ピンコロ代表



amazonお買い物はこちらより
同じカテゴリー(街中の「いろいりょ医療」)の記事画像
インパクトあるかないか。
就活に活かせる!これで健康マスター
花粉症の人に朗報 今日から節約♪
骨折を早く治す方法。〜2時間半待たされた〜
きみも健康マスターになろう!
ホンモノ金メダルを手に!!
同じカテゴリー(街中の「いろいりょ医療」)の記事
 インパクトあるかないか。 (2018-05-19 22:28)
 就活に活かせる!これで健康マスター (2017-03-30 06:53)
 花粉症の人に朗報 今日から節約♪ (2017-02-19 22:57)
 骨折を早く治す方法。〜2時間半待たされた〜 (2017-01-20 23:19)
 きみも健康マスターになろう! (2016-12-19 18:17)
 ホンモノ金メダルを手に!! (2016-09-18 10:39)

Posted by けんこ  at 08:43 │Comments(0)街中の「いろいりょ医療」

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。