2012年10月13日
11/11:医師養成大学院(メディカルスクール)を考える」
【演題】シンポジウム「医師養成大学院(メディカルスクール)を考える」
http://ameblo.jp/masako-sugihara
上記のブログより一部転載です。
詳しくはリンク先より確認してください。

メディカルスクールとは、簡単に言うと他の学部を4年間で卒業した後に、
そのキャリアを活かして医者になれるようにするっていう、
アメリカみたいな医学部制度を日本にも作ろうっていうことです。
~~~~~
今、日本の医療は、未曾有の超高齢化社会を目前に控え、大きな転換期を迎えています。
・・・
今こそ、患者さんが期待する医療者をどのように育てるべきか、
立場を越えて皆さんで考えるべき時ではないでしょうか。
シンポジウム「医師養成大学院(メディカルスクール)を考える」
【日時】2012年11月11日(日)
13:30~17:30 (開場13:00)
【会場】東京大学本郷キャンパス医学部1号館3階講堂(赤門からすぐです。)
http://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam01_02_02_j.html
【交通】営団地下鉄・都営地下鉄 本郷三丁目徒歩8分
湯島駅又は根津駅(地下鉄千代田線) 徒歩8分
東大前駅(地下鉄南北線) 徒歩1分
【参加費】無料
【対象】どなたでもご参加頂けます。
(お申込みやご入場が多数の場合は先着順で制限させて頂くことがあります。)
【プログラム】
第1部 13:30~15:00
パネルディスカッション「今、なぜ医師養成大学院(メディカルスクール)なのか?」
本田宏氏「医師不足問題の構造と対策」
(済生会栗橋病院院長補佐、医療制度研究会副理事長)
杉原正子氏
「今、医師養成のあり方を問い直す~社会経験のある研修医の立場から」
(慶應義塾大学病院研修医)
矢野晴美氏 「グローバル化に対応した医療者教育に向けて」
(自治医科大学 感染症科 准教授)
山崎学氏 「コックになる人間は料理が好きでなければ駄目」
(公益社団法人日本精神科病院協会会長、
医療法人山崎会サンピエール病院理事長・院長)
第2部 15:10~16:40
立場を越えて考える「理想の医師養成大学院(メディカルスクール)とは?」
杉原正子氏「他国のメディカルスクールの動向」
(慶應義塾大学病院研修医)
天野慎介氏「メディカルスクールは患者と医療を救うのか」
(NPO法人グループ・ネクサス理事長、
厚生労働省がん対策推進協議会会長代理)
福井次矢氏 「メディカルスクールのメリットとデメリット」
(聖路加国際病院 院長、聖路加看護学園 理事長)
【総合司会】田口空一郎氏
(構想日本 政策スタッフ、河北総合病院 理事長政策室 室長)
http://ameblo.jp/masako-sugihara
上記のブログより一部転載です。
詳しくはリンク先より確認してください。

メディカルスクールとは、簡単に言うと他の学部を4年間で卒業した後に、
そのキャリアを活かして医者になれるようにするっていう、
アメリカみたいな医学部制度を日本にも作ろうっていうことです。
~~~~~
今、日本の医療は、未曾有の超高齢化社会を目前に控え、大きな転換期を迎えています。
・・・
今こそ、患者さんが期待する医療者をどのように育てるべきか、
立場を越えて皆さんで考えるべき時ではないでしょうか。
シンポジウム「医師養成大学院(メディカルスクール)を考える」
【日時】2012年11月11日(日)
13:30~17:30 (開場13:00)
【会場】東京大学本郷キャンパス医学部1号館3階講堂(赤門からすぐです。)
http://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam01_02_02_j.html
【交通】営団地下鉄・都営地下鉄 本郷三丁目徒歩8分
湯島駅又は根津駅(地下鉄千代田線) 徒歩8分
東大前駅(地下鉄南北線) 徒歩1分
【参加費】無料
【対象】どなたでもご参加頂けます。
(お申込みやご入場が多数の場合は先着順で制限させて頂くことがあります。)
【プログラム】
第1部 13:30~15:00
パネルディスカッション「今、なぜ医師養成大学院(メディカルスクール)なのか?」
本田宏氏「医師不足問題の構造と対策」
(済生会栗橋病院院長補佐、医療制度研究会副理事長)
杉原正子氏
「今、医師養成のあり方を問い直す~社会経験のある研修医の立場から」
(慶應義塾大学病院研修医)
矢野晴美氏 「グローバル化に対応した医療者教育に向けて」
(自治医科大学 感染症科 准教授)
山崎学氏 「コックになる人間は料理が好きでなければ駄目」
(公益社団法人日本精神科病院協会会長、
医療法人山崎会サンピエール病院理事長・院長)
第2部 15:10~16:40
立場を越えて考える「理想の医師養成大学院(メディカルスクール)とは?」
杉原正子氏「他国のメディカルスクールの動向」
(慶應義塾大学病院研修医)
天野慎介氏「メディカルスクールは患者と医療を救うのか」
(NPO法人グループ・ネクサス理事長、
厚生労働省がん対策推進協議会会長代理)
福井次矢氏 「メディカルスクールのメリットとデメリット」
(聖路加国際病院 院長、聖路加看護学園 理事長)
【総合司会】田口空一郎氏
(構想日本 政策スタッフ、河北総合病院 理事長政策室 室長)
amazonお買い物はこちらより
初公開!ヘルシーお菓子研究会:イベント案内
患者さんと医療者を結ぶ橋渡し役Orinas・オリナス*講座のお知らせ
【7/14 東京】い~つどいー医療の現場発 ワールドカフェ(告知)
ぬいぐるみ総会 8/18-20【ご案内】
4/20:NPOシェア主催 国際保健関連イベント【ご案内】
4/20-21:スプリング医ゼミ【ご案内】
患者さんと医療者を結ぶ橋渡し役Orinas・オリナス*講座のお知らせ
【7/14 東京】い~つどいー医療の現場発 ワールドカフェ(告知)
ぬいぐるみ総会 8/18-20【ご案内】
4/20:NPOシェア主催 国際保健関連イベント【ご案内】
4/20-21:スプリング医ゼミ【ご案内】