おすすめ本はこちらをクリック→健康第一
 

2014年05月07日

日本専門医機構が発足from NHK7時ニュース

専門医という、なんとも立派な肩書きが、実は学会ごとに適当に認定されていたことを受けて、ある程度統一した基準を設けましょうということで、

本日、日本専門医機構が発足しました。

これまでは医者の数が少なかったので、できるものはなんでもやる!ということが当たり前でしたが、今後は専門医でないとできない。という仕事が出てきて、専門医を取得することが必要になってくるようです。

そうやって、お互いの領域をお互い踏み入らないようにとした、既得権益を守るための資格という見方もあり、国民にとって益となるか、不益となるか、これから注目していかないといけませんね。

個人的には患者側からすると、短期的には不益が多くなり、長期的には益が多くなるかなぁ。と思っております。


また、Skype意見交換会で、意見交換していきたいですね。







amazonお買い物はこちらより
同じカテゴリー(街中の「いろいりょ医療」)の記事画像
インパクトあるかないか。
就活に活かせる!これで健康マスター
花粉症の人に朗報 今日から節約♪
骨折を早く治す方法。〜2時間半待たされた〜
きみも健康マスターになろう!
ホンモノ金メダルを手に!!
同じカテゴリー(街中の「いろいりょ医療」)の記事
 インパクトあるかないか。 (2018-05-19 22:28)
 就活に活かせる!これで健康マスター (2017-03-30 06:53)
 花粉症の人に朗報 今日から節約♪ (2017-02-19 22:57)
 骨折を早く治す方法。〜2時間半待たされた〜 (2017-01-20 23:19)
 きみも健康マスターになろう! (2016-12-19 18:17)
 ホンモノ金メダルを手に!! (2016-09-18 10:39)

Posted by けんこ  at 19:27 │Comments(0)街中の「いろいりょ医療」

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。