2012年01月12日
1/21-22:全国医学生ゼミナール第1回準備委員会
医療系の学生向けの企画の紹介です。
全国医学生ゼミナールは医療系の学生を中心に、
その名と違って、看護やリハの学生なんかもたくさん参加しています。
文系の人もちらほら。
学生であれば参加できる感じで、とても歴史のある学習会です。
医ゼミとは?
http://www.izemi.com/

騙されたと思って、一回騙されるのが得策かと思います。
初参加の人でも話せるように、プログラムがしっかりしていますんで。
~~~~~~~~~~~
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
第55回全国医学生ゼミナールのスタートを切る企画である1準委が、1月に開催されます!
先日日程のみお知らせしましたが、今回はある病院を取り上げた
ドキュメンタリー映画の試写会を企画しています。
その病院の実践から学びながら、患者さんが求める医療・医療従事者とは何かを見つめ直し、
あらためて「どんな医療をしたいのか」ということを参加者で考えられるような企画にしていきたいと思います。
現在東京でしか公開されていない映画であるので、貴重な機会になるかと思います。
詳しい映画の内容は直接お問い合わせください。
多数のご参加を心よりお待ちしています。
以下企画概要
第55回全国医学生ゼミナール 第1回全国準備委員会(1準委)
■日時
2012年1月21、22日(土、日)
■学習企画
ある病院のドキュメンタリー映画 試写会
■会場
1日目:全国家電会館(1130034 東京都文京区湯島3-6-1 JR御茶ノ水駅から徒歩10分)
2日目:文京シビックセンター(1120003 東京都文京区春日1-16-21 東京メトロ後楽園駅前)
■費用
参加費:300円
宿泊費:5000円
宿泊場所:鳳鳴館 森川別館
■スケジュール(予定)
≪21日≫
12:30~ 開場、受け付け開始
13:00~ 全国実行委員報告①
14:00~ ドキュメンタリー映画試写会
16:00~ SGD
17:00~ 移動
21:00~ 交流会
≪22日≫
8:00~ 起床
9:00~ 全国実行委員報告②
9:3 0~ SGD
11:00~ 全体発言
12:00~ 終了
~~~~~~~~~~~~~~
最新の情報はこちらでチェック
医ゼミ(全国医学生ゼミナール)
http://www.izemi.com/
全国医学生ゼミナールは医療系の学生を中心に、
その名と違って、看護やリハの学生なんかもたくさん参加しています。
文系の人もちらほら。
学生であれば参加できる感じで、とても歴史のある学習会です。
医ゼミとは?
http://www.izemi.com/

騙されたと思って、一回騙されるのが得策かと思います。
初参加の人でも話せるように、プログラムがしっかりしていますんで。
~~~~~~~~~~~
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
第55回全国医学生ゼミナールのスタートを切る企画である1準委が、1月に開催されます!
先日日程のみお知らせしましたが、今回はある病院を取り上げた
ドキュメンタリー映画の試写会を企画しています。
その病院の実践から学びながら、患者さんが求める医療・医療従事者とは何かを見つめ直し、
あらためて「どんな医療をしたいのか」ということを参加者で考えられるような企画にしていきたいと思います。
現在東京でしか公開されていない映画であるので、貴重な機会になるかと思います。
詳しい映画の内容は直接お問い合わせください。
多数のご参加を心よりお待ちしています。
以下企画概要
第55回全国医学生ゼミナール 第1回全国準備委員会(1準委)
■日時
2012年1月21、22日(土、日)
■学習企画
ある病院のドキュメンタリー映画 試写会
■会場
1日目:全国家電会館(1130034 東京都文京区湯島3-6-1 JR御茶ノ水駅から徒歩10分)
2日目:文京シビックセンター(1120003 東京都文京区春日1-16-21 東京メトロ後楽園駅前)
■費用
参加費:300円
宿泊費:5000円
宿泊場所:鳳鳴館 森川別館
■スケジュール(予定)
≪21日≫
12:30~ 開場、受け付け開始
13:00~ 全国実行委員報告①
14:00~ ドキュメンタリー映画試写会
16:00~ SGD
17:00~ 移動
21:00~ 交流会
≪22日≫
8:00~ 起床
9:00~ 全国実行委員報告②
9:3 0~ SGD
11:00~ 全体発言
12:00~ 終了
~~~~~~~~~~~~~~
最新の情報はこちらでチェック
医ゼミ(全国医学生ゼミナール)
http://www.izemi.com/
amazonお買い物はこちらより
2/11:医学生向けキャリアカフェ(勉強会)@東京
2/18-19:NewYear医ゼミin浜松 浜岡原発を学ぶ
2/10:筑波大学総合診療科主催『ドクターG.T.』第2 回
12/13:第1回ペイシェントサロン「医師との上手な関わり方」
1/21-22:全国医学生ゼミナール第1回準備委員会
12/17: 『10年後「病院」はトヨタを超えるのか?』講演会@東大
2/18-19:NewYear医ゼミin浜松 浜岡原発を学ぶ
2/10:筑波大学総合診療科主催『ドクターG.T.』第2 回
12/13:第1回ペイシェントサロン「医師との上手な関わり方」
1/21-22:全国医学生ゼミナール第1回準備委員会
12/17: 『10年後「病院」はトヨタを超えるのか?』講演会@東大