2015年04月26日
【4/28】公衆衛生界のイチローに学ぶ医療情勢Vol.1
主催イベントの案内です。

カワチイチローさんというハーバード大学の公衆衛生学の教授のインタビューを読んで、これからの医療に求められるものは何なのか意見交換します。
カワチ氏は、公衆衛生学をベースとした効率の良い考えをベースに、行動経済学を保健行政にも取り入れるべきだと提唱しております。
彼のインタビューを読んで、これからの医療・福祉について意見交換しましょう。
全3回を予定しています。
事前に該当箇所を読んでおいてもらい、提示された論点などについて意見交換していきます。
==開催概要==
2015/04/28 21:09~22:00(予定)
@Skype
司会:忽那一平(医師、産業医)
***********
論点(案):
1)日本人が長生きしている理由はなんだと思いますか?
2)公衆衛生学って知ってました?
3)ソーシャル・キャピタルを実感する瞬間ってありますか?
***********
参考URL
http://irohira.web.fc2.com/e02_Society_Health.htm
参加希望の方はお早めに、
茨城健康学習塾ピンピンコロリのメールアドレスへ
ibaraki.health <@> gmail.com
ご連絡ください

カワチイチローさんというハーバード大学の公衆衛生学の教授のインタビューを読んで、これからの医療に求められるものは何なのか意見交換します。
カワチ氏は、公衆衛生学をベースとした効率の良い考えをベースに、行動経済学を保健行政にも取り入れるべきだと提唱しております。
彼のインタビューを読んで、これからの医療・福祉について意見交換しましょう。
全3回を予定しています。
事前に該当箇所を読んでおいてもらい、提示された論点などについて意見交換していきます。
==開催概要==
2015/04/28 21:09~22:00(予定)
@Skype
司会:忽那一平(医師、産業医)
***********
論点(案):
1)日本人が長生きしている理由はなんだと思いますか?
2)公衆衛生学って知ってました?
3)ソーシャル・キャピタルを実感する瞬間ってありますか?
***********
参考URL
http://irohira.web.fc2.com/e02_Society_Health.htm
参加希望の方はお早めに、
茨城健康学習塾ピンピンコロリのメールアドレスへ
ibaraki.health <@> gmail.com
ご連絡ください
amazonお買い物はこちらより
素人で政治の話をしよう!聞こう!20141213
ヘルスリテラシー・健康教育NPOでごはんを食べるために!のごはん会
コメント募集中:え〜憲法変わるんですか?
地域による地域のための地域を守る医療<医療白書>
5月の学習会日程
ヘルスリテラシー・健康教育NPOでごはんを食べるために!のごはん会
コメント募集中:え〜憲法変わるんですか?
地域による地域のための地域を守る医療<医療白書>
5月の学習会日程