2013年02月25日
リフレーミング♪
『保健室登校』は認められていない本校でしが、実質保健室登校になっている子が1人います
手先の器用な、素直だけど自分の得意分野に関してはガンとして譲らない部分もある女の子です。
ですが、1つ気になっていることが…。
その子はこんなにも個性的なのに、自分に自信がもてていない様子で、発言は常にネガティブ。
今はそんなのが流行なのでしょうか。
でも、全てがネガティブであってはほしくない、と思っています。
そこで私は、今度彼女に『リフレーミング』を紹介してみようと考えています。(もちろん担任の先生と相談の上!)
リフレーミング、言い換えれば、“言い換え”。
ややこいですね
例えば、「あたしはどうせ、落ち着きないよ…。」
というセリフを思い浮かべましょう。これを、好い意味で言い換えれば
「あたしはきっと、興味が出たら行動に移したい性格なんだ!」
と考えることはできないでしょうか。
こんなふうに、トゲトゲ言葉がふわふわ言葉に変わる保健室にしたいのです

手先の器用な、素直だけど自分の得意分野に関してはガンとして譲らない部分もある女の子です。
ですが、1つ気になっていることが…。
その子はこんなにも個性的なのに、自分に自信がもてていない様子で、発言は常にネガティブ。
今はそんなのが流行なのでしょうか。
でも、全てがネガティブであってはほしくない、と思っています。
そこで私は、今度彼女に『リフレーミング』を紹介してみようと考えています。(もちろん担任の先生と相談の上!)
リフレーミング、言い換えれば、“言い換え”。
ややこいですね

例えば、「あたしはどうせ、落ち着きないよ…。」
というセリフを思い浮かべましょう。これを、好い意味で言い換えれば
「あたしはきっと、興味が出たら行動に移したい性格なんだ!」
と考えることはできないでしょうか。
こんなふうに、トゲトゲ言葉がふわふわ言葉に変わる保健室にしたいのです
