2014年01月27日
ついにあいつが!
恐れていた「あいつ」がついにやってきてしまいました。
茨城県内インフルエンザ注意報発令
これ↑は先週のこと。
そして今週、近くの小学校で学級閉鎖が!
忍び寄る恐怖
高まる不安…
でも今のところ、今年度新たに購入した加湿器のおかげか、インフルエンザと診断された生徒は片手にも満たない人数。
公衆衛生のためにも、ウィルスをもらわない、うつさない、ひろげない
を実行したいものです。
学級閉鎖にでもなるものなら、保健室的には事務処理が多くなるので余計にそう思います、はい。
(なんか無機質な感じですみません…。)
でもやっぱり私が思うのは、どんな理由でもお休みする人がいると悲しいです。
欲を言えばみんな元気に、せめて元気がなくてもそれなりに登校して学校で元気になってほしいな、と思っています
茨城県内インフルエンザ注意報発令
これ↑は先週のこと。
そして今週、近くの小学校で学級閉鎖が!
忍び寄る恐怖

高まる不安…

でも今のところ、今年度新たに購入した加湿器のおかげか、インフルエンザと診断された生徒は片手にも満たない人数。
公衆衛生のためにも、ウィルスをもらわない、うつさない、ひろげない
を実行したいものです。
学級閉鎖にでもなるものなら、保健室的には事務処理が多くなるので余計にそう思います、はい。
(なんか無機質な感じですみません…。)
でもやっぱり私が思うのは、どんな理由でもお休みする人がいると悲しいです。
欲を言えばみんな元気に、せめて元気がなくてもそれなりに登校して学校で元気になってほしいな、と思っています
