2013年11月18日
保健室なのにっ!
つくば市内の学校で養護教諭(保健室の先生)をしてます。
さて、寒くなると学校内のどこの部屋・教室よりも早くストーブをつける保健室。
保健室だから、と許されているのでその恩恵にあずかりありがたい限りです
でーすーが、
温風式のストーブのため、点火により湿度がグンと下がります
保健室なのに湿度37%
保健室で子どもが安心して休めるよう暖房を早くつけるのを許されているのに、これでは、保健室で休んだばっかりに乾燥のせいで風邪をこじらせちゃいます…
これからインフルエンザの季節もやってきますので最低でも湿度60%はキープしたいところ。
加湿器をフル稼働させて、良い環境を整えたいと思います
さて、寒くなると学校内のどこの部屋・教室よりも早くストーブをつける保健室。
保健室だから、と許されているのでその恩恵にあずかりありがたい限りです

でーすーが、
温風式のストーブのため、点火により湿度がグンと下がります

保健室なのに湿度37%

保健室で子どもが安心して休めるよう暖房を早くつけるのを許されているのに、これでは、保健室で休んだばっかりに乾燥のせいで風邪をこじらせちゃいます…
これからインフルエンザの季節もやってきますので最低でも湿度60%はキープしたいところ。
加湿器をフル稼働させて、良い環境を整えたいと思います

